みなさん こんにちは。
前回に引き続きインド生活で
これは日本から持ってきてよかった!
と思ったものをご紹介していきます。
あくまでも私個人の感想になりますのでご了承くださいませ。
前回の記事はこちら
↑こちらにも関連してますが
ウエットティッシュは必須です!!
レストランでは基本的におしぼりはありません。
おしぼりなしでの食事スタートはかなり憂鬱です😭💦
それ以外にもカトラリーがずっと置いてあったりして、衛生面が心配なお店に行った時や
スーパーなどでの購入品の汚れ(手垢とか。。。)が気になるなどもささっと拭けて便利です。
40枚8個入りを購入して満足してましたが、全然足りなかった(本当にすぐなくなる)のでもっと買えばよかったと後悔。
それと一緒に持ち歩いているのが
アルコール除菌手消毒液!
こちらも食事前やおトイレのあとに使ってます。
ドアノブの汚れ(手垢など)が気になる時にも。←どれだけ手垢が気になるんだw
それに関連してこちらも日本から持参しました。
お尻拭き
なぜならインドのおトイレにはトイレットペーパーがないところが多いと聞いたからです。
インドのおトイレ
レストランのおトイレはこんな感じです。
⚠️おトイレ画像貼ってますので、お食事中の方は後ほどご覧くださいね。
基本インド人はトイレットペーパーを使わず、左奥の“ハンドシャワー”で洗うみたいです。
洋服濡れないのかしら?といつも疑問に思いますが、インド人は器用なのかもしれませんね。。
こちらはトイレットペーパーが備え付けられてますが、
場所によってはトイレットペーパーがなかったり、
ハンドシャワーが飛び散って便器がビショビショ、
ついでにトイレットペーパーもビショビショで使えない!なんてことも。
そんな時でもお尻拭きがあれば便器も拭けますし、トイレットペーパーの代用にもなります。
辛いものを食べた後のお尻にも優しいですしね◟̊◞̊ ♡
私が購入したムーニーおしりふき トイレに流せるタイプ
こちらは名前の通り、
おトイレに流せますし、手や体にも使えるので1つ持っていると便利です。
以上、これ持ってくと良いよ!シリーズでした。
まだまだありますので乞うご期待!?
ではまた〜!